2020年02月02日
2月のお知らせ
みなさんこんばんは!!
あっという間に2月になりました
2月は日数も短いので、更に早く感じそうですね。1月はふるさと納税の返礼品もあんまりないだろうと思っていたら、結構多くてコーヒー豆の焙煎ばっかりしてました
とりあえず1月分は、終わったのでホッとしてます
これから寒くなると思うので、みなさん風邪引かないように気を付けて下さいね
それでは、2月のお知らせです。
2月22日(土)は、久留米シティプラザでネコにゃん祭り(10:30~15:30)に出店しますので、カフェはお休みです。猫好きな人は是非遊びに来てください
それ以外は通常営業です。それでは2月もよろしくお願いしま~す(*^^*)

あっという間に2月になりました




それでは、2月のお知らせです。
2月22日(土)は、久留米シティプラザでネコにゃん祭り(10:30~15:30)に出店しますので、カフェはお休みです。猫好きな人は是非遊びに来てください


Posted by しろカフェ at
18:12
│Comments(0)
2020年01月03日
1月のお知らせ
新年明けましておめでとうございます。
みなさんお正月はゆっくりされてますか?僕は、ゆっくり過ごしてお餅ばっかり食べてました(^q^)子供の頃はそうでもなかったんですが、大人になってからは、お餅がとても好きになりました。お正月だけじゃなく普段でもあんこ餅なんかは食べるんですが、お正月に食べると尚更美味しく感じますね(^q^)しばらくは、お餅三昧でお正月気分を味わいたいと思います
12月は、ふるさと納税の返礼品でコーヒー豆が最高記録を更新しました
それからクリスマスは姉のケーキ屋さんを手伝いに行き忙しくしてました
12月からカフェの営業自体は減らしたのですが、それでもかなりバタバタしてました
1月からは、そんなに忙しくないと思いますが、その分しっかりコーヒー焙煎や準備をして時間と心に余裕を持てるようにしたいと思っています
1月はイベント等ありませんので、通常営業です。それでは、みなさん今年もよろしくお願いしま~す(*^^*)

みなさんお正月はゆっくりされてますか?僕は、ゆっくり過ごしてお餅ばっかり食べてました(^q^)子供の頃はそうでもなかったんですが、大人になってからは、お餅がとても好きになりました。お正月だけじゃなく普段でもあんこ餅なんかは食べるんですが、お正月に食べると尚更美味しく感じますね(^q^)しばらくは、お餅三昧でお正月気分を味わいたいと思います

12月は、ふるさと納税の返礼品でコーヒー豆が最高記録を更新しました




1月はイベント等ありませんので、通常営業です。それでは、みなさん今年もよろしくお願いしま~す(*^^*)

Posted by しろカフェ at
12:52
│Comments(0)
2019年11月29日
12月のお知らせ
こんばんは!!
最近は暗くなるのが、早くなって気が焦りますね
しかもあと1ヶ月ほどで今年も終わってしまいます。今年のうちにやることは、やっておき悔いのないよう終わりたいですね
11月から始めたアップルミントティーはフレッシュミントを使ってましたが、やっとドライも出来たのでティーバッグも作りました
香りをより楽しむならやはりフレッシュが良いですが、効能が良いのはドライになります。疲労回復やリラックス効果や殺菌効果をより求めるならドライを飲んでみて下さいね
お店では、どちらも出来ますので、遠慮なく申し付けて下さい!!
それから12月のお知らせです。
12月はイベント等ないので通常営業です。ただ最近コーヒーの焙煎が追い付いてないので、月曜も仕込みの日にさせてもらいます。カフェ営業は土日のみになりますのでよろしくお願いしま~す(*^^*)
最近は暗くなるのが、早くなって気が焦りますね


11月から始めたアップルミントティーはフレッシュミントを使ってましたが、やっとドライも出来たのでティーバッグも作りました


それから12月のお知らせです。
12月はイベント等ないので通常営業です。ただ最近コーヒーの焙煎が追い付いてないので、月曜も仕込みの日にさせてもらいます。カフェ営業は土日のみになりますのでよろしくお願いしま~す(*^^*)

Posted by しろカフェ at
18:41
│Comments(0)
2019年11月03日
11月のお知らせ
みなさんこんにちは!!
世間は三連休ですが、しろカフェは通常営業です。最近は朝晩冷えるようになってきましたね。だけど昼間は暑くもなく寒くもなく過ごしやすいですね。行楽にはもってこいの季節ですので、みなさん楽しんで下さいね
しろカフェでは、11月から自家栽培アップルミントティーを始めましたよ
アップルミントは、とても香りが良く、疲労回復やリラックス効果や殺菌効果もあります。疲れてる人や、ストレスが溜まっている人は是非お試しくださいね
早速飲んでくれたお客さんからは「香りも良いし、後味もさっぱりしてて良いねぇ~友達にも宣伝しとくよ」と言われました
ハーブティーが好きな人は是非よろしくお願いします(*^^*)
それでは11月のお知らせです。11月は、特にイベント等ないですので通常営業です。よろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9
世間は三連休ですが、しろカフェは通常営業です。最近は朝晩冷えるようになってきましたね。だけど昼間は暑くもなく寒くもなく過ごしやすいですね。行楽にはもってこいの季節ですので、みなさん楽しんで下さいね

しろカフェでは、11月から自家栽培アップルミントティーを始めましたよ



それでは11月のお知らせです。11月は、特にイベント等ないですので通常営業です。よろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
17:28
│Comments(0)
2019年10月05日
10月のお知らせ
こんばんは!!
今日は一日晴れて運動会日和でしたね
近くの小学校では、保育園の運動会(小学校がグラウンドを貸してあるよう)があってましたよ
ちょっと用事で通りかかったら子供たちの元気な声が響いてて楽しい気分になりました
それと先日イオン小郡のわいわいファームも無事再開しました!!売り場も新しくなりスタッフも新しい方が入られたようで、フレッシュな感じになってますよ
しろカフェもサンドイッチとコーヒーを置かせてもらってますので、お買い物の際は是非見て行って下さい(^。^)
それから最近は、ありがたいことにふるさと納税の返礼品や、ラクマ等コーヒー豆の注文が増えてます。まだ昼間は暑い日もあるので、汗だくになりながら焙煎してます
ハンドピック(欠点豆の選別)も変わらず、やってますので手間はかかりますが、美味しく仕上がってると思います(^q^)美味しいコーヒーが飲みたくなったら、しろカフェにGOですよ

それから10月は、イベント等ありませんので通常営業です。10月もよろしくお願いします(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

今日は一日晴れて運動会日和でしたね



それと先日イオン小郡のわいわいファームも無事再開しました!!売り場も新しくなりスタッフも新しい方が入られたようで、フレッシュな感じになってますよ

それから最近は、ありがたいことにふるさと納税の返礼品や、ラクマ等コーヒー豆の注文が増えてます。まだ昼間は暑い日もあるので、汗だくになりながら焙煎してます



それから10月は、イベント等ありませんので通常営業です。10月もよろしくお願いします(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
18:19
│Comments(0)
2019年09月08日
9月のお知らせ
こんにちは!!
今日は晴れて気温も30℃超えたようで、暑かったです
明日も暑くなって残暑厳しいようですので、みなさん体調にはくれぐれもお気をつけ下さい
最近は、おかげさまでラクマやふるさと納税の返礼品等コーヒー豆の注文が増えてきました
ほとんどの方が、豆のままで注文されてるので、みなさんの意識が高まっていることを感じてます。やはり挽きたてのコーヒーは香りが違うので、きちんとひと手間かけて美味しいコーヒーを飲んで頂きたいです
最近はコーヒーミル付きのコーヒーメーカーも普及してきてるので、忙しい方はそちらもおすすめです
是非みなさん挽きたてのコーヒーを味わって下さいね
それでは、9月のお知らせです。9月は特にイベント等ないので通常営業です。それからイオン小郡のわいわいファームは、9月20日に再開します。猫コーヒーとサンドイッチを置かせてもらいますので、お買い物の際は、是非見て行って下さいね
よろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

今日は晴れて気温も30℃超えたようで、暑かったです


最近は、おかげさまでラクマやふるさと納税の返礼品等コーヒー豆の注文が増えてきました




それでは、9月のお知らせです。9月は特にイベント等ないので通常営業です。それからイオン小郡のわいわいファームは、9月20日に再開します。猫コーヒーとサンドイッチを置かせてもらいますので、お買い物の際は、是非見て行って下さいね

しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
16:19
│Comments(0)
2019年07月30日
8月のお知らせ
こんにちは!!
梅雨明けして夏らしい暑い日が続いてますので、熱中症も増えてきてるようです
みなさん体調には気を付けて下さいね
それから先日の雨で、近くの小郡イオンが2年連続冠水してしまいました
今再開に向けて頑張ってありますので、再開したら出来るだけ応援しようと思ってます。自然災害は防ぎようがないですが、普段から出来る準備や、心構えだけしっかりやっておこうと思います
それでは、8月のお知らせです。
7月31日(水)8月1日(木)は、御勢大霊石神社夏祭りに、移動ケーキ屋ボン・ヴィボンと共に出店します。(18時~21時)
8月10日(土)は、夢HANABIです。この日は、移動ケーキ屋ボン・ヴィボンが出張販売に来てくれます
アイスも販売しますので、お時間ある方は、是非遊びに来てくださいね!!
それでは、8月もよろしくお願いしま~す(*^^*)

梅雨明けして夏らしい暑い日が続いてますので、熱中症も増えてきてるようです




それでは、8月のお知らせです。
7月31日(水)8月1日(木)は、御勢大霊石神社夏祭りに、移動ケーキ屋ボン・ヴィボンと共に出店します。(18時~21時)
8月10日(土)は、夢HANABIです。この日は、移動ケーキ屋ボン・ヴィボンが出張販売に来てくれます

それでは、8月もよろしくお願いしま~す(*^^*)

Posted by しろカフェ at
14:26
│Comments(0)
2019年07月01日
7月のお知らせ
こんにちは!!
今年は遅い梅雨入りでしたので、しばらく雨が続きそうですね
昨年は、近くの小郡イオンが大変な事になったので、今年も心配ですが、雨が降る時はちょこちょこ降ってもらって、一気に降ることがないと良いなぁと思います
ここ2、3日は結構降る予報が出てるみたいなので、くれぐれも雨の降り方にはご注意下さい
それでは7月のお知らせです
7月7日(日)は小郡イオンわいわいファームのイベントに出店する為、お休みです。
7月27日(土)は私用の為お休みします。
それ以外の土、日、月は通常営業ですのでよろしくお願いします(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

実はタピオカもあるよ↑
今年は遅い梅雨入りでしたので、しばらく雨が続きそうですね



それでは7月のお知らせです

7月7日(日)は小郡イオンわいわいファームのイベントに出店する為、お休みです。
7月27日(土)は私用の為お休みします。
それ以外の土、日、月は通常営業ですのでよろしくお願いします(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

実はタピオカもあるよ↑
Posted by しろカフェ at
15:35
│Comments(0)
2019年06月06日
6月のお知らせ
こんにちは!!
今日は晴れて暑くなってますね
ズボンが汗でベタベタするので、さっき洗濯して干しました
今日は洗濯日和で、よく乾きそうです!!明日は雨でそろそろ北部九州も梅雨入りしそうなので、ジメジメの季節がやってきますね
疲れも出やすい時期ですので、みなさん体調管理気を付けて下さいね
それから6月のお知らせです。特にイベント等ありませんので通常営業です。イオン小郡の生産者直売所わいわいファームにはサンドイッチやドリップコーヒーも置かせてもらってます
今からの時期にぴったりな水出しアイスコーヒーもありますので、お買い物の際には、是非見て行って下さいね
それでは、今月もよろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

今日は晴れて暑くなってますね




それから6月のお知らせです。特にイベント等ありませんので通常営業です。イオン小郡の生産者直売所わいわいファームにはサンドイッチやドリップコーヒーも置かせてもらってます


しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
12:35
│Comments(0)
2019年05月04日
5月のお知らせ
こんにちは!!
みなさんゴールデンウィークを楽しんでますか?しろカフェはいつも通り営業ですが、何となくお祭り気分で楽しい気分を味わってます
ドライブ中の方は渋滞してるかもしれませんが、安全運転でお願いします
それでは5月のお知らせです。
5月はイベント等ないので通常営業です
それからイオン小郡のわいわいファームという生産者直売所には、猫コーヒーとサンドイッチも置かせてもらってますので、お買い物の際は是非よろしくお願いします(*^^*)サンドイッチはドライブのお供にもピッタリですよ
それでは、5月もよろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

みなさんゴールデンウィークを楽しんでますか?しろカフェはいつも通り営業ですが、何となくお祭り気分で楽しい気分を味わってます


それでは5月のお知らせです。
5月はイベント等ないので通常営業です

それからイオン小郡のわいわいファームという生産者直売所には、猫コーヒーとサンドイッチも置かせてもらってますので、お買い物の際は是非よろしくお願いします(*^^*)サンドイッチはドライブのお供にもピッタリですよ

しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
17:45
│Comments(0)
2019年04月18日
祝7周年
こんばんは!!
今日は気持ちよい天気で外にいると汗ばむ陽気でしたね
そうかと思えば朝晩は、冷える日もあるので気温差で風邪等引かないように気を付けて下さい
しろカフェは、おかげさまで、昨日7周年を迎えることが出来ました!!最初は3年続けられればラッキーぐらいに思ってたので、7年も続けてこられたのは、本当にありがたいです(^人^)みなさんの応援あって何とかやってこれてます。応援してくれてるみなさん本当にありがとうございます(^人^)これからも出来るだけ長く続けていけるよう精進しますので、応援よろしくお願いします(*^^*)
ということで、しろカフェ7周年お祝い祭りが始まります。これから5月20日までに、ご来店頂き「7周年おめでとう」と言って頂けば、お会計を70円引きします
これから大型連休もあるので、お時間あれば是非ご来店下さい!!それからイオン小郡でお買い物の際は、わいわいファームのサンドイッチやコーヒーもよろしくお願いしま~す(*^^*)

今日は気持ちよい天気で外にいると汗ばむ陽気でしたね


しろカフェは、おかげさまで、昨日7周年を迎えることが出来ました!!最初は3年続けられればラッキーぐらいに思ってたので、7年も続けてこられたのは、本当にありがたいです(^人^)みなさんの応援あって何とかやってこれてます。応援してくれてるみなさん本当にありがとうございます(^人^)これからも出来るだけ長く続けていけるよう精進しますので、応援よろしくお願いします(*^^*)
ということで、しろカフェ7周年お祝い祭りが始まります。これから5月20日までに、ご来店頂き「7周年おめでとう」と言って頂けば、お会計を70円引きします


Posted by しろカフェ at
19:24
│Comments(2)
2019年04月01日
4月のお知らせ
こんにちは!!
最近は暖かかったり寒かったりで体調管理が大変ですね
桜も綺麗に咲いて、お花見に最適な時期ですので、みなさん楽しんで下さい
3月は、イオン小郡のわいわいファームという生産者直売所にサンドイッチも置かせてもらいました
おかげさまで、ご好評頂いてます。サンドイッチ作りやコーヒー豆の焙煎もなかなか間に合ってない状況なので、4月から金曜日も休みをもらって仕込みに専念します
カフェ営業は土、日、月曜日になります
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします(^人^)
それでは、4月のお知らせです。
4月13日(土)は、私用でお休みします。それ以外は通常営業です。よろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

最近は暖かかったり寒かったりで体調管理が大変ですね



3月は、イオン小郡のわいわいファームという生産者直売所にサンドイッチも置かせてもらいました



それでは、4月のお知らせです。
4月13日(土)は、私用でお休みします。それ以外は通常営業です。よろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
15:48
│Comments(0)
2019年03月01日
3月のお知らせ
こんにちは!!
最近は気温もだいぶ上がるようになり、春が近い感じですね
先日は、つくしも見付けてとても嬉しくなりましたよ
ただ花粉症の方には辛い時期になりますので、出来るだけ花粉を吸いこまないようにお気をつけ下さい
それでは、3月のお知らせです。
3月3日(日)は、久留米シティプラザの猫にゃん祭りに出店する為お休みです
17日(日)はクルメンクール蚤の市に出店する為お休みです。
21日(祝)はエースホーム1day marche'に出店する為お休みです。
22日(金)は代休です。
23日(土)は水天宮マルシェに出店する為お休みです。
30日(土)は宮ノ陣さくらマルシェに出店する為お休みです。
31日(日)は筑後市ワンワンフェスティバルに出店する為お休みです
それ以外は通常営業です
3月はイベントが多いですので、近くの方は是非遊びに来てくださいね!!それでは、よろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9


最近は気温もだいぶ上がるようになり、春が近い感じですね



それでは、3月のお知らせです。
3月3日(日)は、久留米シティプラザの猫にゃん祭りに出店する為お休みです

17日(日)はクルメンクール蚤の市に出店する為お休みです。
21日(祝)はエースホーム1day marche'に出店する為お休みです。
22日(金)は代休です。
23日(土)は水天宮マルシェに出店する為お休みです。
30日(土)は宮ノ陣さくらマルシェに出店する為お休みです。
31日(日)は筑後市ワンワンフェスティバルに出店する為お休みです

それ以外は通常営業です

3月はイベントが多いですので、近くの方は是非遊びに来てくださいね!!それでは、よろしくお願いしま~す(*^^*)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9



Posted by しろカフェ at
17:45
│Comments(0)
2019年02月06日
2月のお知らせ
こんにちは!!
今日は気温も上がり暖かくなりそうですが、週末はまた寒くなるようですので、みなさん体調には気を付けて下さいね(^。^)
遅ればせながら2月のお知らせです
2月11日(月)は、POLA鳥栖店さんにイベント出店する為お休みです(移動ケーキ屋ボン・ヴィボンに同行)あとは通常営業です!!
それからイオン小郡のわいわいファーム(生産者直売所)にコーヒー豆やドリップコーヒーを出品することになりました
明日から登場予定ですので、イオン小郡にお寄りの際は是非わいわいファームも覗いてみて下さいね
それでは、2月もよろしくお願いしま~す(*^^*)
ラクマshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9
今日は気温も上がり暖かくなりそうですが、週末はまた寒くなるようですので、みなさん体調には気を付けて下さいね(^。^)
遅ればせながら2月のお知らせです

2月11日(月)は、POLA鳥栖店さんにイベント出店する為お休みです(移動ケーキ屋ボン・ヴィボンに同行)あとは通常営業です!!
それからイオン小郡のわいわいファーム(生産者直売所)にコーヒー豆やドリップコーヒーを出品することになりました


それでは、2月もよろしくお願いしま~す(*^^*)
ラクマshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
12:09
│Comments(0)
2019年01月21日
嬉しい声
こんにちは!!
昨日はとても嬉しい声が届いたので報告します
先日埼玉の方からコーヒーのご注文を頂きました
その方は、酸味が苦手で、苦味、コク、深みがあるコーヒーが好きとのことでしたので、それに適した豆を選び、ハンドピックして、手網で深煎り気味に焙煎して、冷却し、再度ハンドピックして発送しました
そして昨日届いたらしいのですが、早速コーヒー豆を挽いて、飲まれた感想がこちらです
「香りがめちゃくちゃ良くて美味しく頂きました。こんな手網のコーヒーを飲んだことありません。とっても感動しました
またコーヒー豆がなくなるころに頼みます」
いかがですか?僕はこのメッセージを受け取った時、コーヒーで人を感動させる事が出来たことに、心から感動しました
そして立派な焙煎機はないけど、人に喜んでもらうことは出来るんだと思いました。これからも、人に感動してもらえるコーヒーを届けたいと思います
それから今回は、コーヒーの淹れ方ワンポイントです
ハンドドリップで淹れる方は、お湯を沸かして、まずドリッパーの真ん中に少しだけ注いで、30秒ぐらい蒸らして下さい。そしてまた少しずつ注いで蒸らすを繰り返し、最初の一滴が落ちるまでは、美味しくなってる時間と思って焦らず少しずつ注いで下さい。最初の一滴が落ちたら後は早めて大丈夫です。
コーヒーメーカーの場合(途中スイッチオフにして大丈夫なタイプ)は、スイッチオンにして最初のお湯が注がれた時に、一旦スイッチオフにして30秒ほど蒸らして下さい。そして再度スイッチを入れてみて下さい。これだけでグンと美味しくなります(^q^)
コーヒーを淹れる時は、余裕がないと出来ませんよね?心にゆとりをもってコーヒータイムが取れれば、それだけで少し幸せになれると思います!!是非みなさんもコーヒータイムを楽しんで、小さな幸せを積み重ねましょう
しろカフェshop→ https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

昨日はとても嬉しい声が届いたので報告します




「香りがめちゃくちゃ良くて美味しく頂きました。こんな手網のコーヒーを飲んだことありません。とっても感動しました

いかがですか?僕はこのメッセージを受け取った時、コーヒーで人を感動させる事が出来たことに、心から感動しました


それから今回は、コーヒーの淹れ方ワンポイントです

ハンドドリップで淹れる方は、お湯を沸かして、まずドリッパーの真ん中に少しだけ注いで、30秒ぐらい蒸らして下さい。そしてまた少しずつ注いで蒸らすを繰り返し、最初の一滴が落ちるまでは、美味しくなってる時間と思って焦らず少しずつ注いで下さい。最初の一滴が落ちたら後は早めて大丈夫です。
コーヒーメーカーの場合(途中スイッチオフにして大丈夫なタイプ)は、スイッチオンにして最初のお湯が注がれた時に、一旦スイッチオフにして30秒ほど蒸らして下さい。そして再度スイッチを入れてみて下さい。これだけでグンと美味しくなります(^q^)
コーヒーを淹れる時は、余裕がないと出来ませんよね?心にゆとりをもってコーヒータイムが取れれば、それだけで少し幸せになれると思います!!是非みなさんもコーヒータイムを楽しんで、小さな幸せを積み重ねましょう

しろカフェshop→ https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
16:11
│Comments(0)
2019年01月13日
手網情熱焙煎コーヒーの事
こんにちは!!
今日や明日は色んな所で成人式があってると思います。今朝も晴れ着姿の新成人を見かけました。新成人のみなさん、おめでとうございます(*^^*)僕の娘も昨年成人式を迎えて、ひと安心したと思ったら早いもので、もう一年たちました
新成人のみなさんは、お酒も飲めるようになりますが、場所を選ばない大人の嗜みとしてコーヒーも是非よろしくお願いしま~す(*^^*)
今日はなぜ手網焙煎コーヒーをするようになったかを書きたいと思います
原点は母だと思います。母は何でも手作りしてくれました
小さいころは、おやつにホットケーキ、蒸しパン、いも饅頭(いきなり団子)、大学芋、みたらし団子、ドーナツ等色々と作ってくれてました
大人になった今でも時々思い出し、また食べたいなぁと思います(^q^)今思えば、母は仕事もしてましたから、忙しい中、よくおやつまで手作りしてくれたなぁと感謝の気持ちでいっぱいです(^人^)でもその当時はそれが当たり前と思ってしまってました
もし今でもそれが当たり前の家庭が多ければ、ストレスが少ない世の中なのかもしれませんね
今は、何でも売ってて食べたい物は、すぐ手に入る世の中になりました。その代わりに大量廃棄の問題も出てきています。みんなが便利ばかりを求めてしまうと、作る側はどんどん作って、作り過ぎてしまうという事態になってきているようです。何でも手作りするのは、大変ですし、時間もかかります。それに手作りしたから美味しいとは限りません。たまには失敗することもあるでしょう。それでも作ってくれたという感謝の気持ちは沸き起こってきます。それにうまく出来れば格段に美味しいし、心に残ります(^q^)機械で大量生産した物も美味しい物はありますが、どうしてもあれを食べたいとまではなりません。(個人差はありますが、少なくとも僕はそうです。)
そういうわけで、コーヒーもどうせ飲むなら手間ひまかけて、愛情込めて仕上げたものが良いと思ってます。何でもかんでも効率、時短と言われるこのご時世に、わざわざ効率の悪い手網を使って焙煎してます。もちろん、ただ愛情込めてるだけではなくて、美味しく飲むための基本は抑えてるつもりです。コーヒーなんてどれも一緒と言われる人もいますが、決定的に違いが出るのが鮮度です。野菜や果物と一緒で鮮度が良い物はやっぱり美味しいです(^q^)コーヒーの場合は、焙煎してから1カ月ぐらいが格段に美味しいです。どんなに良い豆を使って、どんなに高級な焙煎機を使って焙煎した豆でも、1カ月以上経つと美味しくなくなってきます。ですからしろカフェでは、徹底的に鮮度にこだわってます
それから農作物と一緒でコーヒーにも欠点豆というのがあります。それが混じってると美味しさが半減してしまいます。ですから、これまた面倒で時間もかかるのですが、手作業で欠点豆を選別しています。このハンドピックと言われる作業は、小さい所だからこそ出来るのかもしれません。大量に焙煎する業者さんだと、なかなか出来ないのが現状と聞いてます。
だからこそ、時間はある個人店の強みを活かして、焙煎前にハンドピックして、焙煎した後にもハンドピックしています(^。^)そうして出来た豆を出来れば挽きたてで飲んで頂くと違いが分かると思います
コーヒーが苦手な人に無理には薦めませんが、その苦手が古いことによる嫌な雑味だったり酸味だったなら、非常にもったいないです。なぜならコーヒー本来の味を知らないまま苦手と思い込んでる可能性があるからです。もう一度チャレンジしてみるなら、是非新鮮なコーヒー豆を手に入れて飲んでみて下さい。その際、自分の所で焙煎してあって鮮度が良さそうなお店や、ちゃんとハンドピックをしてそうなお店(ウリになるので謳ってあると思います)を選んで下さい(*^^*)
僕は母に飲ませるならどんなコーヒーかを基準にしながら焙煎してます。しろカフェを始めた時、いつかは自家焙煎したコーヒーを飲んでもらい「うまか~」と言ってもらいたいと思ってました。でも母はお店を始めて3カ月ぐらいの時に病気で亡くなってしまいました
母に「うまか~」と言ってもらうことは出来ませんでしたが、いつも手作りしてくれてた母のおかげで手作りの良さを改めて学ぶことが出来ました。母に「うまか~」と言ってもらうには、手作りのコーヒーだと思って手網焙煎を始めたおかげで、色々なご縁も頂けました
これからも勉強して美味しいコーヒーの為に尽力します。コーヒーで幸せを感じてもらえる人が一人でも増えたら嬉しいです(*^^*)長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます(^人^)
しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9


今日や明日は色んな所で成人式があってると思います。今朝も晴れ着姿の新成人を見かけました。新成人のみなさん、おめでとうございます(*^^*)僕の娘も昨年成人式を迎えて、ひと安心したと思ったら早いもので、もう一年たちました

今日はなぜ手網焙煎コーヒーをするようになったかを書きたいと思います





今は、何でも売ってて食べたい物は、すぐ手に入る世の中になりました。その代わりに大量廃棄の問題も出てきています。みんなが便利ばかりを求めてしまうと、作る側はどんどん作って、作り過ぎてしまうという事態になってきているようです。何でも手作りするのは、大変ですし、時間もかかります。それに手作りしたから美味しいとは限りません。たまには失敗することもあるでしょう。それでも作ってくれたという感謝の気持ちは沸き起こってきます。それにうまく出来れば格段に美味しいし、心に残ります(^q^)機械で大量生産した物も美味しい物はありますが、どうしてもあれを食べたいとまではなりません。(個人差はありますが、少なくとも僕はそうです。)
そういうわけで、コーヒーもどうせ飲むなら手間ひまかけて、愛情込めて仕上げたものが良いと思ってます。何でもかんでも効率、時短と言われるこのご時世に、わざわざ効率の悪い手網を使って焙煎してます。もちろん、ただ愛情込めてるだけではなくて、美味しく飲むための基本は抑えてるつもりです。コーヒーなんてどれも一緒と言われる人もいますが、決定的に違いが出るのが鮮度です。野菜や果物と一緒で鮮度が良い物はやっぱり美味しいです(^q^)コーヒーの場合は、焙煎してから1カ月ぐらいが格段に美味しいです。どんなに良い豆を使って、どんなに高級な焙煎機を使って焙煎した豆でも、1カ月以上経つと美味しくなくなってきます。ですからしろカフェでは、徹底的に鮮度にこだわってます

だからこそ、時間はある個人店の強みを活かして、焙煎前にハンドピックして、焙煎した後にもハンドピックしています(^。^)そうして出来た豆を出来れば挽きたてで飲んで頂くと違いが分かると思います

僕は母に飲ませるならどんなコーヒーかを基準にしながら焙煎してます。しろカフェを始めた時、いつかは自家焙煎したコーヒーを飲んでもらい「うまか~」と言ってもらいたいと思ってました。でも母はお店を始めて3カ月ぐらいの時に病気で亡くなってしまいました


しろカフェshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9


Posted by しろカフェ at
16:16
│Comments(0)
2019年01月05日
アポロ!?
こんにちは!!
今日は、ふと先日思い出したことを書いてみたいと思います
みなさんアポロと聞いて何を思い浮かべますか?チョコレートのアポロを思い浮かべたり、アポロ11号の月面着陸を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?僕はアポロと聞くとある出来事を思い浮かべます
あれは高校一年生ぐらいだったと思います。確か春休みだったと思いますが、こちらにも登場する宮原ぴっといんのノブさんとけん坊という友達と3人で土方のバイトをしてました
初めてのバイトで肉体労働ということもあり、「きつか~」と言いながらも頑張ってました
土方のおっちゃんたちは、やっぱり恐くて、たまには怒鳴られながらも何とか与えられた仕事をこなしてました
そんなおっちゃん達の中でも、優しいおっちゃんもいて、その人は休憩時間になると「ほら、お茶ば飲まんね」とお茶をくれたり「お菓子ば食べんね」とお菓子をくれたりしました
仕事中も分からないことがあれば、優しく丁寧に教えてくれました
それだけでなく「よう頑張りよるねぇ」とか「あんたたちはえらか」とか声をかけてくれるような、とても温厚で優しいおっちゃんでした
そんなある日、現場から帰ってる時でした!!その日は、いつも温厚な優しいおっちゃんと僕とノブさんが同じトラックに乗って帰ってました
おっちゃんが運転席に僕とノブさんが助手席で「今日も頑張ったねぇ」とか言って車内は和気あいあいの雰囲気だったと思います。見通しの良い田んぼ道を通っていました。見通しの良い交差点に差し掛かった時、正面からも同じぐらいのタイミングで1台の車が来てました
ウインカーも出してなかったので直進してちょうど交差点辺りですれ違うだろうと思ってました!!左右から車は来てなかったので、おっちゃんは一時停止して、ゆっくり直進しだしました。正面の車とすれ違うかと思ってた瞬間、正面の車は急に右折しました。あっと思った瞬間 ガシャーンという音がして僕とノブさんの目の前でぶつかりました
するといつも温厚で優しいおっちゃんは、トラックを飛び降り
「アポロば出さんか!!この~」
と相手の車に詰め寄り、今にも殴りかからんばかりの物凄い勢いで怒鳴ってました
僕は何が何だか分からず茫然としながらも 「アポロ?チョコレート?」と思ってました
幸いなことにお互い怪我人もなかったのですが、相手の車の人は、おっちゃんに詰め寄られ恐縮しきりでした
何とか話し合いがついたようで、帰る時にはいつもの優しいおっちゃんに戻ってました
後からノブさんに聞いたところによると、アポロというのは昔の車についてた旗のような物だそうです。ウインカーのような役目で右折する時は右側に、左折する時は左側に、ガシャーンという音と共に旗のような物が出てくるそうです。(さすがぴっといんノブさん)なるほど、それでおっちゃんは「アポロば出さんか!!この~」と言ったのかと納得しました。状況を整理してみると、おそらく正面から来た車は、ウインカーを出し忘れたか、ウインカーの電球が切れてたかで、おっちゃんが一時停止したから譲ってくれたと勘違いして先に右折してしまったんだと思います。いずれにしても相手側に過失はありそうです
それにしてもいつも温厚な優しいおっちゃんが鬼の形相になった時は、本当にびっくりしました
いつも怒鳴っていたおっちゃんの数倍恐かったです
この出来事を通じて、日頃温厚な人、優しい人ほど怒らせると恐いという事と、日頃からウインカーのチェックをして、交差点の30m手前からウインカーをきちんと出す事が事故を防ぐという事を学びました
以上アポロと聞いて思い出した出来事でした

今日は、ふと先日思い出したことを書いてみたいと思います


あれは高校一年生ぐらいだったと思います。確か春休みだったと思いますが、こちらにも登場する宮原ぴっといんのノブさんとけん坊という友達と3人で土方のバイトをしてました






そんなある日、現場から帰ってる時でした!!その日は、いつも温厚な優しいおっちゃんと僕とノブさんが同じトラックに乗って帰ってました



「アポロば出さんか!!この~」
と相手の車に詰め寄り、今にも殴りかからんばかりの物凄い勢いで怒鳴ってました




後からノブさんに聞いたところによると、アポロというのは昔の車についてた旗のような物だそうです。ウインカーのような役目で右折する時は右側に、左折する時は左側に、ガシャーンという音と共に旗のような物が出てくるそうです。(さすがぴっといんノブさん)なるほど、それでおっちゃんは「アポロば出さんか!!この~」と言ったのかと納得しました。状況を整理してみると、おそらく正面から来た車は、ウインカーを出し忘れたか、ウインカーの電球が切れてたかで、おっちゃんが一時停止したから譲ってくれたと勘違いして先に右折してしまったんだと思います。いずれにしても相手側に過失はありそうです

それにしてもいつも温厚な優しいおっちゃんが鬼の形相になった時は、本当にびっくりしました





Posted by しろカフェ at
16:15
│Comments(0)
2019年01月03日
1月のお知らせ
新年明けましておめでとうございます。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?僕は昨年の31日まで大掃除してたので、年明けからのんびりさせてもらってます
元日は実家に行き父や姉たちとおせちを食べてのんびりしました。2日はコーヒーのご注文を頂いてたので(新年から本当にありがたいです。)発送して、その後餅を食べたり、寝たり転んだりでダラダラ過ごしました
そして今日は洗濯したり洗い物したりで少し動いてます
久しぶりに何も考えないでボーっとする時間を過ごせたので、明日辺りからエンジンがかかりそうです
とりあえず今日まではダラダラさせてもらいます
それでは1月のお知らせです。
1月は特にイベント等ありませんので通常営業です。明日4日から営業開始します。今年は益々コーヒーの焙煎に力を入れていきますので、どうぞよろしくお願いしま~す(^人^)
ラクマshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9
みなさんいかがお過ごしでしょうか?僕は昨年の31日まで大掃除してたので、年明けからのんびりさせてもらってます





それでは1月のお知らせです。
1月は特にイベント等ありませんので通常営業です。明日4日から営業開始します。今年は益々コーヒーの焙煎に力を入れていきますので、どうぞよろしくお願いしま~す(^人^)
ラクマshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
13:53
│Comments(0)
2018年12月17日
未来工房さんにて
こんばんは!!
今日は曇ったり晴れたりの天気でしたが外は結構寒かったです
これから年末年始にかけて忙しい方も多いと思いますので、みなさん体調壊さないように気を付けて下さいね
昨日は、未来工房さんにて、やかまし村のクリスマスマルシェに行ってきました!!姉の移動ケーキ屋ボン・ヴィボンと共に出店したのですが天気予報は雨
何とかセッティングまでは、もちこたえてくれればと思いましたが、午前中から雨が降り出しました
雨に濡れながらも何とか準備が出来たかなと思ってたら、すでにお客さんがみえ始めました

そしてそこからは、ほぼずっとお客さんが途切れませんでした!!雨で寒かったからか、ホットジンジャーやコーヒー、カフェオレがよく出ました
小郡から来ましたという方や、常連のお客さん、姉の知り合いの方、近所の方、未来工房のスタッフさん、出店者の方等、本当にたくさんの方が来てくれました
ケーキもほぼ完売でしたよ
並んで頂いたので、お待たせして申し訳なかった場面もありましたが、色々楽しい話も聞けて本当に良かったです
ひとつだけ危なかったのが、トイレでした!!途中行く暇もなくて、15時になった時点で急いで行って何とか間に合いました
他のお店を見たり出来なかったのは残念でしたが、みなさんの笑顔がたくさん見れて、とても楽しい一日でした
雨で寒い中来てくれたみなさん、出店者のみなさん、そして未来工房のみなさん本当にありがとうございました(^人^)
ここからは、ボン・ヴィボンと共にクリスマスまで突っ走りますのでよろしくお願いします(*^^*)
ラクマshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

今日は曇ったり晴れたりの天気でしたが外は結構寒かったです



昨日は、未来工房さんにて、やかまし村のクリスマスマルシェに行ってきました!!姉の移動ケーキ屋ボン・ヴィボンと共に出店したのですが天気予報は雨




そしてそこからは、ほぼずっとお客さんが途切れませんでした!!雨で寒かったからか、ホットジンジャーやコーヒー、カフェオレがよく出ました






ここからは、ボン・ヴィボンと共にクリスマスまで突っ走りますのでよろしくお願いします(*^^*)
ラクマshop→https://fril.jp/shop/785160f73ac005c18d8e4e9d457f2de9

Posted by しろカフェ at
18:19
│Comments(0)
2018年12月05日
ボン・ヴィボンの2018クリスマスケーキ
みなさんこんにちは!!
ここ数日は12月と思えない暖かさですが、週末は寒くなるみたいですね
体調管理気を付けて風邪等引かないようにしてくださいね
遅ればせながらボン・ヴィボンの2018クリスマスケーキをご紹介します

いちごとチェリーのチーズタルト
5号 直径15cm ¥2,800
全粒粉を配合したタルト生地にクレームダマンド(アーモンド生地)を詰め、いちご、グリオットチェリー、チーズのフィリングを乗せて焼いた甘さを抑えフルーティーな酸味のあるタルトです。

ホワイトチョコムース
5号 直径15cm ¥3,300
ガナッシュチョコをサンドしたココア生地に、オレンジジュースを加えたホワイトチョコレートムースを重ねたミルキーなケーキです。

いちごの純生デコレーションケーキ
5号 直径15cm ¥3,300
アーモンド粉入りのジェノワーズ生地にカスタードクリームと手作りのいちごジャム&コンポートをサンドして、純生クリームをふんわりと絞って仕上げたケーキです。フレッシュないちごと加熱したいちごのあいまった風味を楽しめるケーキです。

フルーツパウンドケーキ
15cmのパウンド型 ¥1,800
毎年クリスマスから冬の間中作っている、トルーマンカポーティの『クリスマスの思い出』という物語をイメージして作った、洋酒ウィスキー漬けドライフルーツたっぷりのパウンドケーキです。お正月まで日持ちしますのでゆっくりお召し上がり頂けます。
ご予約受付中(12月18日締切)
お渡しは12月23日・24日・25日ケーキ工房にて12:00~20:00の間にお願い致します。
移動ケーキ屋 ボン・ヴィボン
久留米市西町399
TEL 0942-32-2860
HP 090-3608-1942
小郡周辺の方は、23日(日)24日(月)12:00~17:00までなら、しろカフェでお渡しも出来ます。
それからカットケーキが欲しい方は、23日(日)24日(月)25日(火)の夕方から久留米高校前池松パーキングで販売予定なのでこちらにどうぞ
それに伴い25日(火)は、三潴町宮原ピットインさん出張販売はお休みします。よろしくお願いしま~す(^人^)
ここ数日は12月と思えない暖かさですが、週末は寒くなるみたいですね


遅ればせながらボン・ヴィボンの2018クリスマスケーキをご紹介します


いちごとチェリーのチーズタルト
5号 直径15cm ¥2,800
全粒粉を配合したタルト生地にクレームダマンド(アーモンド生地)を詰め、いちご、グリオットチェリー、チーズのフィリングを乗せて焼いた甘さを抑えフルーティーな酸味のあるタルトです。

ホワイトチョコムース
5号 直径15cm ¥3,300
ガナッシュチョコをサンドしたココア生地に、オレンジジュースを加えたホワイトチョコレートムースを重ねたミルキーなケーキです。

いちごの純生デコレーションケーキ
5号 直径15cm ¥3,300
アーモンド粉入りのジェノワーズ生地にカスタードクリームと手作りのいちごジャム&コンポートをサンドして、純生クリームをふんわりと絞って仕上げたケーキです。フレッシュないちごと加熱したいちごのあいまった風味を楽しめるケーキです。

フルーツパウンドケーキ
15cmのパウンド型 ¥1,800
毎年クリスマスから冬の間中作っている、トルーマンカポーティの『クリスマスの思い出』という物語をイメージして作った、洋酒ウィスキー漬けドライフルーツたっぷりのパウンドケーキです。お正月まで日持ちしますのでゆっくりお召し上がり頂けます。
ご予約受付中(12月18日締切)
お渡しは12月23日・24日・25日ケーキ工房にて12:00~20:00の間にお願い致します。
移動ケーキ屋 ボン・ヴィボン
久留米市西町399
TEL 0942-32-2860
HP 090-3608-1942
小郡周辺の方は、23日(日)24日(月)12:00~17:00までなら、しろカフェでお渡しも出来ます。
それからカットケーキが欲しい方は、23日(日)24日(月)25日(火)の夕方から久留米高校前池松パーキングで販売予定なのでこちらにどうぞ

Posted by しろカフェ at
11:34
│Comments(0)